開業までの流れ

Flow

TOP

開業までの流れ

開業までの流れ

開業支援に特化したコンサルティング(医療+不動産)会社です。
多くある開業支援会社の中で、ご紹介を中心に選ばれています。

弊社は単なる不動産の仲介会社ではございません。開業支援をメインにしたコンサルティング会社です。 特に弊社は、支援したドクターや薬剤師、医療関連会社等のご紹介により業務を多く行っています。

開業支援・開局支援等は有償でのコンサルティング契約となります。また当社のご紹介によって不動産の仲介業務を行った場合には、 宅地建物取引業法の規定に基づいた手数料が発生致します。多くのコンサル会社が有償の支援を行っている状況ですが、発生する費用以上のサービスを提供できる自信はございます。

開業支援につきましては、一人一人のドクターに合わせて最適な選択をお勧め致します。

開業場所の選定や開業時期を始め、開業のスタイルや契約関連など、時間を掛けながら進めさせて頂きます。

早くても1年後、場所の選定が上手く行かなければ2~3年掛かるケースもございます。 開業したい想いが変わらない限り、コンサルティング会社としてお手伝いをさせて頂きます。

そして、開業されて終わりではなく、その後の経営や労務相談、組織変更(医療法人化)、リフォームや移転、最終的には医院継承や閉院に至るまでがコンサルタントとしての役割と考えています。

開業が1年~2年先でも将来の希望であっても、今のお考えを何なりとご相談下さい。

福岡県外での開業をお考えの方

創業以来の支援実績は決して大手のコンサルタント会社に負けない自信はございます。

福岡都市圏で行ってきたノウハウや開業に関わる多くの方々とのネットワークが九州各県にございます。

開業に適した物件探しから、医院建築に特化した設計士や税理士、社労士等、地元の方とは違った目線で対応致します。

コンサルティング契約の締結までは無償にて相談は行っております。お気軽にお問合せ下さい。

10開業1ヶ月前

リスクマネジメントの必要性について

勤務医から開業医になる場合の保険や保障等の見直しについての事項です。金融機関の借入や独立開業という一つのイベントで考えた場合には、見直しを行うには良いタイミングではないでしょうか?医師会での取扱や医療機関を専門に担当されている保険代理店もあります。奥様や家族と相談の上、必要な額と内容をご検討ください。

スタッフの研修と接遇

開業1ヶ月前

採用が決まったスタッフを建物・内装の引渡日前後で初出勤をしてもらいます。事前に制服や靴等の色決めや採寸をしておけば、当日に間に合わせることも可能です。当面は、医院内の整理や準備、レセコンや器械の操作が主な業務ですが、予定を立てておけば半日程度の出勤で準備は出来ると思います。開業の準備が整った段階で、院長より医院開業にあたっての研修や接遇研修を行います。接遇研修はコンサル会社が行うものから、医薬品卸会社等が行ってくれるものまで、身近な研修になってきました。但し、サービスで行ってくれる場合では3時間位の接遇なので、どの程度スタッフに役に立つかは疑問です。専門会社に接遇研修を依頼された場合は、トータルで10時間位の研修が行われますが、スタッフの緊張感は違いますし、開業後のフォローもしてくれます。医療関連に経験のある会社は業種にこだわらず、実績を持っているようですが、どの位の費用を出せるかがポイントではないでしょうか?

開業迄の最終準備

基本的には、お知り合いの方々への医院開業の挨拶状や開院広告を準備していきます。最近では、いわゆる開業パーティはほとんど見かけなくなり、「開院内覧会・見学会」という名目で、近隣の方々や知り合いのDrなどを招き入れるスタイルが見られます。地域にクリニックとDrの存在をPRするには良い方法と感じています。来院の際には何某かの記念品を渡されることも多くなりました。準備が間に合わなかったり、日祭日の関係で日程の調整がつかない時は、医院開業後の日曜日に行うケースもございます。

医院開業の準備の中で忘れてならないのは、各種書類の準備と提出です。特に締切日のあるものはスケジュールに入れて、必ずチェックを忘れないようにしてください。

医院開業に関係する届出先としては、

  • 保健所
  • 市役所又は町役場(福祉事務所)
  • 九州厚生局
  • 労働基準監督署
  • ハローワーク
  • 税務署

お問合せ

お仕事のご依頼やお見積もりなど
まずはお気軽にお問い合わせください。

contact
contact
pagetop